やまのこ
こんにちは!
1週間ぶりの更新です。
少し前の話ですが高取山でやまのこサポーター(のサポート)をやってきました!
因みにやまのこっていうのは滋賀県の事業の一環で滋賀県にある小学校は4年生になると「やまのこ」っていう林間学校的なのを行います。 学校によって日帰りでやったり宿泊してやったりと様々ですが、林業や森林、環境について学ぼうというやつです。
5年生になると「うみのこ」っていうのがあるみたいです。
「やまのこ」事業の施設は滋賀県内に8か所あるのですが、その内の1つが高取山です!
今回自分は、サポーターのサポートもできたかどうか怪しい所ですが・・・(ーー;)
小学生と一緒に森林について学ばせてもらいました!!
その日のプログラムはこんな感じです。
午前中は「森林ウォーク」ということで各班に分かれて山歩きをしました。 流石、サポーターをやられている方は草花や虫など色々な事を知っていますね。
ちなみに「ハルゼミ」って知ってますか?? 夏のセミとは違う種類らしく、自然豊かなところじゃないといないみたいです(^o^) 初めて知りました。。
春なのにもうセミが鳴いてるんだなぁ~ くらいにしか思ってませんでした・・・
その後は、木質ペレットを見せてもらいました。
「製材の挽き粉」と「かんな屑」を混ぜて圧縮したのが「木質ペレット」でペレットストーブとかの燃料になります。
大滝山林組合の方に「枝打ち」を見せてもらい、「間伐」体験! 流石に小学生にチェーンソーを持ってもらうわけにはいかないのでチェーンソーは山林組合の方にお任せし、小学生はみんなでロープを引っ張り、木を倒しました。
そして、森から出て昼食!!
午後からは玉切りの体験で小学生たちに頑張ってヒノキの丸太をのこぎりで切ってもらいました。 切った木はお土産として持って帰ってもらいました。
切った後は年輪を数えて木の年齢を見てもらったんですが、同じ木を切ってるのに皆言ってる数字が結構ばらばらという・・・
この日は暑さもありますが慣れないことをやったのでかなり疲れました。。 20日もやまのこの手伝いがあるので頑張らねば。